News
お知らせ

【セミナー】11月14日(水)株式会社ペンシル様と共催セミナーを開催いたします

2016年11月14日(水)、株式会社ペンシル様との共催セミナー(無料)を開催いたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ポップインサイト×ペンシル共催 無料セミナー
「UI/UX最前線!ユーザーリサーチから具体的な改善ネタまで」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
サイトの使い勝手を高め、コンバージョンを増やすために大事なこと。

・ユーザーの動きを知ること・・・アクセス解析
・ユーザーの声を知ること・・・ユーザーリサーチ
・具体的な改善アイデアを実装すること・・・サイト改善

上記を知ることのできるセミナーです。ぜひご参加ください!

▼▼▼先着30名限定、お申込みはこちら▼▼▼
https://www.pencil.co.jp/seminar2/20161116_01a/

━━━━━━━━
開催概要
━━━━━━━━
◆日時
2016年11月16日(水)
14:30〜16:40(14:00受付開始)

◆場所
東京国際フォーラム G605
東京都千代田区丸の内3-5-1

◆主催
株式会社ポップインサイト
株式会社ペンシル

◆定員
30名

◆参加費
無料(事前登録制)

━━━━━━━━
セミナープログラム
━━━━━━━━
※タイトル・講演内容などが変更となる場合もございます。予めご容赦ください。

◆14:00~ 受付開始

◆14:30〜15:20(50分)【第一部】ポップインサイト セミナー

「事例で分かる! UX改善には、いつ、どんなユーザーリサーチをすればいいの?」

「UXにはユーザーリサーチが必要」とは分かっちゃいるけど、予算も時間もノウハウもない中で、ついつい「机上の空論」と「会議室の議論」で結論を出してしまう…。
そんな悩みをお持ちのマーケター・UX担当の方に向けて、数十企業のUX改善プロジェクトの経験から、「いつ、どんなユーザーリサーチをすべきか?」「その結果をどのように活用すべきか」を、具体的な事例とともにご紹介!

◆15:30〜16:20(50分)【第二部】ペンシル セミナー

「サイト改善のネタてんこ盛り!〜今さら聞けない基本の改善50連発〜」

サイトの成果を上げるには、ユーザーの声を聞き、具体的な改善施策を実装しなければいけません。
このセミナーでは、具体的な改善施策のヒントになる小ネタをたくさん紹介します。
他サイトで効果実証済み!ぜひ御社のサイトに活かしてください!

◆16:20〜16:40(20分) 質疑応答・個別相談会

━━━━━━━━
講師プロフィール
━━━━━━━━
◆株式会社ポップインサイト
代表取締役社長 池田 朋弘氏

株式会社ポップインサイト 代表取締役 池田 朋弘

2006年、大学在学中に株式会社もっとネクストにCTOとして創業。2008年に株式会社ビービットに入社しユーザビリティコンサルタントとして数十以上のプロジェクトに参画。2011年には株式会社セールスサポートにCMOとして参画し2015年にバイアウト。2013年に日本初のリモートユーザーテストを提供する株式会社ポップインサイトを創業。2015年にクラウドソーシング事業を営む株式会社MIKATAを創業。「小難しい学術論・理論」に終始しがちなUXを、「事業成長の手段」として活用する点に経験・知見を持つ。

◆株式会社ペンシル
AP部 ゼネラルマネージャー
曽川 雅史

IT系法人営業でトップセールスを経験後、Webマーケティングを担当。子会社に出向し、メディアレップ事業の取締役として従事。ペンシルとの協業ビジネス立ち上げに奔走。その後2年間の個人事業主期間を経て、2014年ペンシル入社。現在は通販・BtoBのクライアントのアカウントを担当。成果の出るWebサイトの法則を分かりやすく説明し、「成果を出し続ける、サステナブルなWeb運営」について説いて回る。

Website:https://www.pencil.co.jp

株式会社ペンシルについて

株式会社ペンシルは、企業のウェブ戦略を成功に導く研究開発型のウェブコンサルティング専門会社です。独自の視点から実験や研究を重ね、研究結果によるノウハウをもとにクライアント企業のウェブサイトを分析し、ウェブからの売上や成約をアップさせるためのコンサルティングを実施しています。ウェブサイトの目的と目標を明確にするコンセプトワークから、アクセス分析、マーケティング、競合調査、企画提案、ウェブサイト制作など、ウェブサイトの入口から出口までを総合的に支援しています。ペンシルは「インターネットの力で世界のビジネスを革新する」を企業理念に掲げ、常に新しいインターネットの可能性に向けて挑戦を続けています。