【UXリサーチ】海外大手銀行 UXチームヘッドが語る:DXを成功に導くUXリサーチとデザイン戦略
DX化があらゆる業界で急激に進んでおり、金融業界も例外ではありません。多くの銀行が、データに基づいてリアルタイムで意思決定を推進することを目指しています。では、組織全体でデータを管理し、そのデータからインサイトを得て顧客や組織のために活用するにはどんな戦略が必要でしょうか?
今回は、海外大手銀行のUXチームヘッド兼ディレクター、ケビン・ボエゼネックさんが日本初登壇。
金融業界でユーザー中心のアプローチを維持しながら、大規模な社内データ一元化プロジェクトを成功させた事例をご紹介いただきます。
海外大手銀行 UXチームヘッド兼ディレクターのケビン・ボエゼネック氏がご登壇。海外大手銀行内でのデータ一元化プロジェクト事例をご紹介いただきます。
・UXリサーチで判明したデータ活用における5つの問題点
・DXを推進するために必要な4つの柱
・ユーザーと共創してプロジェクトを成功に導くデザイン戦略
■こんな方におすすめ!
・組織内におけるデータ活用の迅速化に興味がある方
・金融業界におけるDX推進について関心がある方
・プロダクト開発におけるUXリサーチ活用に興味がある方
■スピーカー
ケビン・ボエゼネック(Kévin Boëzennec)
ディレクター、UXチームヘッド
13年にわたり、UXデザイナーとして世界各国で多くのデジタルプロダクトのデザインや戦略設計に従事しながら、ユーザー中心組織の運営にも携わる。現在はUXチームヘッド兼ディレクターとしてシンガポール銀行に在籍。
解説動画付き:無料ダウンロード|銀行のUX改善ポイント

「利用銀行の切り替え理由」「給与振込口座を変更した理由」などの調査結果から得た改善ノウハウと、銀行利用のデジタルとリアル双方のユーザー体験改善ポイントを解説します。
UXリサーチャーオンデマンド(UXRO)の紹介資料

- UXリサーチ担当者の採用や育成ができない
- UXリサーチを行うための毎回の予算申請や稟議が大変
- UX改善の有用性が立証できない
- 定期的に調査を実施するサイクルを作りたい
このような課題の解決に向け「経験豊富なUXリサーチャー+使い放題のパネルの活用+ツール」により、圧倒的な価値を提供します。