Video
動画で学ぶUX

DXの推進に欠かせないUXデザインの舞台裏とは?DXを加速させるUXデザイン

■「UXリサーチを学ぶ」動画概要

UXリサーチ動画|DXの推進に欠かせないUXデザインの舞台裏とは?DXを加速させるUXデザイン

まとめ記事はこちらからご覧いただけます>>

社内デジタルトランスフォーメーション推進のために不可欠なUXデザインとは?

多くの企業でデジタルトランスフォーメーション(DX)は経営上の重要な課題となっています。しかし業務の効率化を目指し業務システムを導入しても、現場のユーザーについての深い理解がなければ、せっかくお金と時間をかけて作ったシステムも使われなくなってしまいます。

本動画では、三菱ふそうトラック・バス株式会社に一人目のデザイナーとして入社、デザインチームを立ち上げられた三宅 智子さんがご登壇。トラック・バスなど商用車のメンテナンスサービスの業務管理のデジタル化に、UXデザインの考え方を適用したプロジェクトについてお話しいただきました。

■こんな方におすすめ!

○社内業務のDXにUXデザインを組み込みプロジェクトを推進していった事例に興味がある方

・DXが重要な課題となる経営層
・DXのプロジェクトを担っている担当者
・サービス開発をされている情報システム担当者やUXデザイナー

■登壇者紹介

三宅 智子さん

三菱ふそうトラック・バス株式会社
IT・プロセス本部 デザインチームリーダー

HCD-Net認定人間中心設計専門家

前職では医療系ITベンチャーで新規開拓自治体営業やカスタマーサクセスチームの立ち上げ、MVPプロダクトの商用化を経験。
2016年にIT系デザイナー社員1人目として三菱ふそうに入社。多国籍な環境でユーザーリサーチからUI、サービスデザイン、プロダクトマネージャーまで幅広く担う。社内デジタルトランスフォーメーションを推進するプロダクト開発のためのデザインチームの立ち上げに従事。

LinkedIn:https://www.linkedin.com/in/tomoko-miyake-ux/

※三菱ふそうトラック・バス株式会社(MFTBC)は、ダイムラートラック社が89.29%、三菱グループ各社が10.71%の株式を保有し、川崎市に本社を置く商用車メーカーです。59か国・地域の国籍を持つ約800人の外国籍従業員が在籍しているほか、ダイムラートラックグループ内での協業も盛んです。

投稿日: 2022/05/13 更新日: