HCD-Net理事 和井田氏に学ぶ 社員からはじめる人間中心設計
■動画概要
人間中心設計(HCD=Human Centered Design)は、製品やサービス・ウェブサイト・アプリなどを開発する際に、プロダクトを使用するユーザーの使いやすさを中心において設計する考え方です。
HCDやUXデザインを自社に取り入れたいものの、「何から始めたらよいのか分からない」「始めたいのに予算が取れない」といったお悩みはありませんか?
本セミナーでは、人間中心設計推進機構(HCD-Net)理事、教育事業部 事業部長として長年HCDの普及活動をされている、株式会社JVCケンウッド・デザイン チーフクリエイティブディレクターの和井田 理科さんがご登壇。これまでのご経験から、まずは自社内のリソースでHCDをスモールスタートする方法を、BtoBやBtoCでの事例を交えながら詳しくお話しいただきます。
■こんな方におすすめ!
- HCD(人間中心設計)やUXデザインを自社に取り入れたい方
- UXリサーチを始めたいが予算がつかず悩んでいる方
- HCD(人間中心設計)初学者、勉強中の方
■登壇者紹介
和井田 理科さん
株式会社JVCケンウッド・デザイン チーフクリエイティブディレクター
HCD-Net認定 人間中心設計専門家
日本ビクター株式会社(現:株式会社JVCケンウッド)に入社後、回路設計、ソフトウェア設計を経てユーザビリティ技術開発と社内推進に携わる。 2014年、株式会社JVCケンウッド・デザインに移籍。HCD、UXデザインの実践と実践者のサポートをしている。 特定非営利活動法人人間中心設計推進機構(HCD-Net)理事。
投稿日: