【無料オンライン相談会】CX/UXストラテジストに聞く! UXよろず相談会

貴社のUX導入・改善の課題の相談を、よろず引き受けます!
UXよろず相談では、元Yahoo! JAPAN・KDDIのCX/UXストラテジストを経験、CX/UX改善実績多数の岡 昌樹に、スポットのコンサルティングでおこなうような「CX/UXに関する問題・課題の解決方法」について無料で約1時間ご相談いただけます。
■UXよろず相談会概要
UXデザイン人材・DX人材の育成や、企業におけるCX向上の体制支援まで幅広く支援し、多数の実績をもつ岡 昌樹 が、ご相談者さまの課題を約1時間の面談で深掘りし、実践的なアドバイスをいたします。
■よろず相談応募~実施の流れ
1. ページ下部の申し込みフォームよりエントリー
2. ご応募いただいた方に、担当者より日程調整に関するご連絡をいたします。
3. オンラインにて相談会を実施(約1時間)
・下記3点を中心にヒアリングをさせていただきます。(資料化などは不要です)
① ご相談背景・課題感
② 具体的な貴社(チーム・部署など)のご状況
③ よろず相談に期待されていること
・ヒアリングを元に、実践的なアドバイスや具体的な行動例についてお話いたします。
※お伺いする内容は、許可なく発表、公開、漏洩、利用致しませんのでご安心ください。
■開催日程
ご応募後に個別にご連絡、ご相談させていただきます。
※参加・申し込み費用:無料
■対象
・ UXデザインプロセスを自社に導入したい経営層の方
・ プロダクトのUX改善に行きづまっているプロダクトご担当者
・ UXデザインをチームや組織に導入しするために上層部への理解を得たいご担当者
・ CX/UXについて、身近に相談できる人がいない方
■多様な業種/職種の方から相談をいただいております
【相談例】
・大手飲料メーカー:組織にUXの啓蒙・教育するには?
・メディア運営(PM) :ユーザーリサーチまず何からすればいい?
・SaaS(デザイナー):UXの取組みを経営に理解してもらうには?
【サービスデザイン・コンサルティング実績】
- クリエイティブ系SaaSサービス改善
- 顧客グロース系SaaS改善
- 通信キャリア
- 自動車メーカー MaaS案件
- 人材系サービス UXリサーチコンサル
- ペットショップWEBサイトリニューアル
その他多数支援実績あり。
■CX/UXストラテジスト 岡 昌樹 のご紹介

《略歴》
● モバイルコンテンツプロバイダーのエンジニアとして数々のモバイル向け公式サイトの立ち上げ後、2008年 Yahoo! JAPANに入社。Yahoo! JAPANトップページのアプリ責任者や全社のモバイル戦略などを担当し、スマホシフトを成功へと導いた。
- 2016年 KDDI株式会社バリュー事業本部担当部長として入社、UX戦略を担当。全社のアプリの利用者数を、2年半で4倍に成長させた。
- 2018年 medibaのCXO(Chief eXperience Officer)に就任し、さまざまなメディアやコンテンツのCX/UXを統括。
- 2020年4月独立。複数社のサービスデザイン・コンサルティングを実施。
ポップインサイトのCX/UXストラテジストに就任。
- UXデザイン/DX人材の育成から企業の内におけるCXをあげる為の体制支援まで幅広く実施されています。
※CX/UXストラテジストとは…会社の強み・ユーザー・ステークホルダーを理解し、組織や事業の方向性や仕組みを構築することでユーザー体験・事業をご支援する役割です。
《得意領域》
国内を代表するポータルアプリのグロースから新規事業の立ち上げ、さらに金融・決済、コマースなど多くのサービスを数多く経験し、課題を発見・解決に強みを持つUXデザイン、サービスグロースのプロ。サービスがスケールしやすい土壌を整備するとともに、人材育成の為に人間中心設計プロセスの教育を実施することでサービス開発における成功の再現性を高めること。
■岡昌樹に関するインタビュー
- 二項対立”を突破するPdMのリーダーシップとは──及川卓也氏の「プロダクトマネジャー講座」を通じてmedibaが学んだこと
- 今あらためて考える。UI/UXの本質とは何か?
- 計画より「観察」が重要な時代。自らプロセスを回し、意思決定する人を育てる目標制度
- 「とにかくユーザーに会え!」KDDIが語る、アプリドリブンな組織の作り方
- ProttとBaltoの活用によって変わったデザインプロセス – 『auサービスTOPアプリ』リニューアルの裏側
- 新生「Yahoo! JAPAN」アプリが目指した、快適な“スタートポイント
■お申し込み方法
以下のお申込みフォームにご入力後、「送信する」ボタンを押して下さい。
※同業他社様のご応募はご遠慮いただいております。予めご了承ください。
※送信するボタンは1度だけクリックしてください。
【⚠ お申込みフォームが表示されない方/送信ボタンを押して30秒待っても完了ページへ遷移しない方へ】
・リソースをブロックするブラウザー拡張機能(GhosteryやPrivacy Badgerなど)が有効になっていると、フォームの読み込みや表示ができなくなる場合があるため、機能をオフにして再度ページ読み込みをお願いします。
・「送信する」ボタンを押してから30秒程度待っても画面遷移しない場合、時間を置いて再度フォーム送信をお試しください(一時的なネットワーク環境の起因などで完了ページへの遷移にタイムラグが発生した可能性があります)。
・上記対応でもお申込みができない場合、大変お手数ですがこちらのGoogleフォームより再度お申込みいただくか、pop_cr@popinsight.co.jpまでお問合せください。