セミナー内容
■セミナー内容
━━━━━━━━━━━━━━━━━
デザインの重要性が浸透していないと言われている金融機関が多い中、創立から140年以上の歴史を誇る日本を代表する銀行である三井住友銀行の新しい取り組みに迫ります。
・日本を代表する銀行である三井住友銀行は、なぜインハウスデザイナーを採用したのか?
・社内におけるデザインに対しての知識浸透のためにどんな取り組みをされているのか?
・皆様から事前に募集した質問へのご回答
★金子様への質問を募集しております!【期限:12月25日まで】
当日の質問は受け付けておりませんので、ぜひ申込みフォームにご質問お願いします。
■本セミナーの対象
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・会社・組織のUXを改善していきたい方
・会社・組織のUXを改善する体制構築や取組に課題がある方
・自分自身のUX改善スキルを高めたい方
■スピーカー
━━━━━━━━━━━━━━━━━
三井住友銀行 リテールIT戦略部 デザインコンサルタント 金子直樹
・2004年 求人広告の代理店に新卒入社。法人営業を担当。
・2006年 知人と起業。ECサイトの運営や、Webサイト、スマホアプリの企画・制作を担当。
・2013年 大手広告代理店系列のマーケティング会社に入社。Webサイトの企画・制作・運用等を担当。
・2017年 三井住友銀行に同行2人目のインハウスデザイナーとして入行。
HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト
■日時
━━━━━━━━━━━━━━━━━
2020年1月22日(水)18:00-19:00
※17:50からアクセス可能
申込みはこちら
【 複数名でご参加の場合 】
お手数をおかけいたしますが、フォームを更新いただきそれぞれの情報をご記入ください。
※ 同一メールアドレスでの登録は、1名様までしかできません。