メルカリが実践する
UXリサーチのサービス・プロダクト開発への活用

新しいサービスやプロダクトを生み出すためのヒントがここに
UXリサーチをどのように活かせば、より良いサービスやプロダクトにつながるのか?
多くの企業がリサーチの重要性を認識しながらも、具体的な方法や活かし方に悩んでいます。
そのような中、メルカリでは数々のリサーチをサービスやプロダクトの開発に活かしています。そこで本セミナーでは、株式会社メルカリのUXリサーチャーである草野孔希氏をお招きし、具体的な実践事例を通じてお話いただきます。
セミナーで得られること
・メルカリにおけるサービスやプロダクト開発でのUXリサーチの活用事例
・プロダクトオーナーや開発チームとの連携方法
・組織全体でリサーチ文化を耕し続けるための工夫
このセミナーに参加することで、UXリサーチの価値をより深く理解し、あなたのサービスやプロダクトの開発を成功に導くためのヒントが得られます。ぜひこの機会にご参加ください。
■プロフィール:

草野 孔希 氏
株式会社メルカリ
UXリサーチャー
電気通信大学大学院修士課程修了後、通信事業会社の研究所に入社し、デザイン方法論の研究および研究知見を活かしたコンサルティングに従事。同時期に社会人博士として慶應義塾大学院大学システムデザイン・マネジメント研究科にて博士後期課程を修了 博士(SDM学)。2018年11月にメルペイへ入社し、UXリサーチを活用したサービスデザインに取り組む。著書「はじめてのUXリサーチ」。

モデレーター
倉本陽子
株式会社メンバーズ デジタルマーケティング本部
ポップインサイトカンパニー UXデザイナー
2020年ポップインサイトカンパニーに入社し、ECサイト運営企業、通信会社、フィンテック企業など幅広い業界でUXリサーチャーとして従事。定性・定量調査を通じてユーザーのニーズや課題を把握し、プロダクトやサービスの改善提案を行う。
■こんな方におすすめ
- 新規事業開発やサービス開発プロセスにリサーチを取り入れたい方
- プロダクトマネージャーをされている方
- 開発業務に携わっている方
- UXデザインに携わっている方
※メンバーズ、また登壇企業と同業の方はご遠慮いただく場合がございます点、あらかじめご了承くださいませ。
■アジェンダ
- オープニング
- メルカリが実践するUXリサーチのサービス・プロダクト開発への活用
- ポップインサイトのサービス紹介
- Q&Aセッション
■日時:2024年4月22日(火) 16:00~17:00
■費用:無料(事前登録制)
■オンラインウェビナー参加の流れ
- ZOOMウェビナーによるオンライン配信を予定しております。
- ご登録いただいたメールアドレスへ参加方法をご案内します。
- ご視聴時、他の参加者から顔や名前は見えません。
■お申込み方法
下記「セミナー詳細・応募」ボタンからお進みいただき、お申込みフォームにご入力後、「送信する」ボタンを押して下さい。ご登録いただいたメールアドレスへ参加方法をご案内します。