Blog
ブログで学ぶUX

タグ: リーンスタートアップの記事

そのビジネス/アイデアは試さないと価値がない 新規事業の価値検証

新しいビジネスを思いついたがどう作っていいのかわからない、新しいアイデアを提案したけれど「誰が使うんだ?」と否認される…世の中にはそんな理由で埋もれてしまうビジネス/アイデアがたくさんあります。

アイデアは頭の中にあるだけでは価値がなく、試して初めて価値がわかるものです。そして試した結果の学びこそが最大の学びとなります。

本記事は、ビジネスアイデアをどのように検証していくのか?を具体的な事例や関連書籍からの引用を交えてお伝えします。

投稿日:

実用最小限の製品(MVP)から価値ある最小限の製品(MVaP)へ

スタートアップ企業や、スタートアップ企業から成長したような企業はいつでも、できるだけ早くマーケットに製品を出したいと考える一方で、リスクを最小化する方法を探しています。なんといっても、開発中の製品というものは利益を生み出さないにも関わらず一定のリソースを必要とするからです。 デジタルな製品であれアナログな製品であれ、より早くリリースするためにはさまざまなアプローチがあります。2000年代初頭からよ……

投稿日:

Lean UXの基礎となる4つのステップ

アジャイル開発に基づきプロジェクトを始めるとき、Lean UXは役立つテクニックです。伝統的なUXのテクニックは、開発スピードが速い場合はあまり機能しないでしょう。今までと同じようにしていたのでは、UXについて考える十分な時間はありません。 Lean UXを含めたUXの実践論は、素晴らしいユーザー体験を届けるという同じゴールを持っていますが、Lean UXの場合、プロジェクトへの取り組み方が少し違……

投稿日:

ケーススタディ:Lean UXに則ったHubSpotのサイトリニューアル

マーケティングツールを提供するHubSpotのサイトは、毎月400万人以上のユーザーが訪問し、90カ国、18,000社以上の企業にサービスを提供しています。 HubSpotにとってこのサイトは、ビジネスの要となる存在です。HubSpotが一民間企業から、世界規模の組織へと大々的に成長する段階で、サイトのリニューアルが必要となりました。 リニューアルは突如限られた期間内で行わなければならず、プロジェ……

投稿日:

初心者のためのリーン・スタートアップ:基礎知識と4つの事例

リーン・スタートアップが話題になってからしばらく経ちますが、「まだいまいち理解していない」という人や「本は読んだが実践したことはない」という人は多いのではないでしょうか? そこで今回はリーン・スタートアップの基礎知識と、リーン・スタートアップを実践した事例を紹介していきたいと思います。 リーン・スタートアップとは? リーン・スタートアップは、新規事業の立ち上げに関する方法論のひとつです。シリアルア……

投稿日:

ユーザーテストがリーンスタートアップに「最も役立つ」のはなぜか(活用事例)

今回お話を伺った臼杵様(記事中敬称略)
人材系ポータルサイトの新規事業開発・運営に注力していらっしゃいます。

弊社リモートユーザテストを「新規事業の開発」に活用されているお客様がいらっしゃいます。
「新規事業の立ち上げに弊社テストが必須なのはなぜか」お話を伺うことができました。

※写真・記事掲載はご本人の了承を得ております。

投稿日: