Blog
ブログで学ぶUX

ワンクリック詐欺にあったら?PC・スマホの対処法まとめ

最近、インターネットの普及に伴いワンクリック詐欺というものが蔓延しています。ワンクリック詐欺にあったらどのような対策を取れば良いのでしょうか。以下、具体的な例と共に詳しく解説します。ワンクリック詐欺の仕組みワンクリック詐欺とは、インターネットを閲覧しているときに突然「会員登録が完了しました」などの文言と共に数万円ほどの料金を請求する画面が表示されるというものです。料金請求ページへ移動するきっかけは……

投稿日:

iCloudにログインする方法

iCloudとは、クラウドサービスと呼ばれるものの1つで、インターネット上にデータを保管しておくことで、様々な端末などから同じデータにアクセスできるものです。また、インターネット上に保管されているため使っていたマシンなどが壊れた時にも影響を受けず、バックアップとしても使用することができます。iCloudはapple製品に特化しており、iPhoneやmacでは多くのユーザーが利用していると思います。……

投稿日:

返送メールなどにあるMAILER DAEMONとは?

メールを送信するといきなり英語の返信メールが返ってきて戸惑った経験はないでしょうか。送信メール欄にはMAILER DAEMONとあり、「なぜ海外の人からメールが届いたのだろう?」と不審に思う人も多いようです。この英語メールの正体は何で、どのように対処すれば良いのでしょうか。以下詳しくご説明します。返送メールの英文の意味は?MAILER DAEMONのメールとは、送信したメールが何らかの理由で相手に……

投稿日:

PNG・JPEG・GIFの違いと変換方法

画像のフォーマットには種類があり、BMPやJPG、GIF、PNGなどの名前がついています。普段はあまり違いなど意識する機会もないかと思いますが、それぞれ特徴があり、フォーマットごとに向き不向きがあるようです。今回はPNG・JPG・GIFについてと、ファイルの変換方法をご紹介します。PNGとは「PNG」とはPortable Network Graphics(ポータブル・ネットワーク・グラフィックス)……

投稿日:

ビジネス・プライベートなど用途別メールアドレスの決め方

あなたはメールアドレスを考えるときにどのように決めていますか?仕事用・プライベート用で複数のアドレスを持っている方も多いかと思いますが、それぞれのシチュエーションで注意すべきポイントは異なります。以下、詳しくご説明します。メールアドレスで使える文字・記号メールアドレスで使える記号はメールサービスによっても異なりますが、ハイフン(-)やアンダーバー(_)・ピリオド(.)は使用可能であると考えて良いで……

投稿日:

自分の現在のIPアドレスの確認方法

インターネットを使用していると時々IPアドレスというものを目にすることがあります。この番号の羅列は何を意味していてどのように扱えばいいのでしょうか。以下、詳しくご説明します。IPアドレスとは?インターネットには非常に多くのパソコンやネットワーク機器・サーバー等が接続されています。そしてIPアドレスはそれらの端末を識別するための番号であると言えます。郵便で物を送る際には送り手の住所と送り先の住所が必……

投稿日:

DNSエラーとは? エラーの原因と解決方法

インターネットをしていて、DNSエラーが表示されて検索アクセスできない経験をしたことがある方もいると思います。今回は、DNSエラーとは何かと原因、解決策を説明していきます。DNSとは?DNS(Domain Name System)とはIPアドレス(202.○○○.○○○.○○○等数字が3つずつドットで区切られた12桁の番号)とドメイン名を対応させて運用・管理するために開発されたシステムのことです。……

投稿日:

似た画像検索に使える便利なサイトまとめ

ネットには様々な画像が存在しますが、テーマや構成・色調などが似ている画像を検索したい場合は専用の画像検索サイトを使用すると便利です。それでは、類似した画像の検索に便利なサイトをご紹介します。Yahoo!ラボVisualSeeker左上の検索画面で検索ワードを入力すると関連した画像が画面中央に表示されます。そして検出された画像をダブルクリックすることにより類似した画像が複数樹形図のように表示されます……

投稿日:

PDFが文字化けする原因と対処法

PDFで保存すれば、どのような環境でも同じように表示されるという認識を持っている人は多いでしょう。しかし、ごく稀にPDFで保存したとしても文字化けなどのトラブルが起こる場合があります。この記事では、PDFが文字化けする原因と対処法について説明します。ここでは、次の3つのケースについてそれぞれ説明していきます。PDFをコピー&ペーストしたとき文字化けするPDFを変換したとき文字化けするPDFを印刷し……

投稿日:

PNG・JPEGを相互変換する方法まとめ

画像をアップロードする際にPNG形式が非対応だったり、可逆圧縮形式で保存しておきたい時などPNGとJPEG形式を変換する機会はよくあります。この記事では、PNG・JPEG形式の画像を新たにソフトをインストールすることなく、簡単に変換できる方法をご紹介しています。PNG・JPEG形式を相互変換できるWebサービスFree Online Image Converter - IMVERTER v0.7ま……

投稿日: