デザイナーの意見はユーザーの意見よりも大切か
あえて言わせていただきましょう。デザイナーは自分のデザインに縄張り意識を持ち過ぎています。もちろん、それは自然なことです。何年もかけてデザインスキルを磨き、理想的なユーザーのために理想的なプロセスを作り上げることで、ユーザーに考え得る限り最高の体験を提供することができると確信していることでしょう。 ですがちょっと待ってください。ユーザーにとっては、あなたが当初考えた、デザインがどのように使われるべ……
あえて言わせていただきましょう。デザイナーは自分のデザインに縄張り意識を持ち過ぎています。もちろん、それは自然なことです。何年もかけてデザインスキルを磨き、理想的なユーザーのために理想的なプロセスを作り上げることで、ユーザーに考え得る限り最高の体験を提供することができると確信していることでしょう。 ですがちょっと待ってください。ユーザーにとっては、あなたが当初考えた、デザインがどのように使われるべ……
プロダクトクリエーターは「人々がプロダクトを実際にどのように使っているのか」といった本質的な問いに答えなくてはなりません。 そのためには、ユーザーの視点からユーザー体験全体の本質を理解する必要があります。 ユーザージャーニーマップはユーザー視点に光を当てる素晴らしい取り組みです。 ユーザージャーニーマップとは? ユーザージャーニーマップは、個人とプロダクトやブランドとの関係性をさまざまなチャネルを……
一昔前までは、マウスでホバリングしたりクリックしたりすることがWebサイトやモバイルアプリにおいての主たるインタラクションでしたが、もうあの頃のことは忘れなければなりません。 2007年にAppleが最初の完全タッチスクリーンのスマートフォンを発表したときに流れが変わりました。それ以来、ジェスチャーは従来の「クリック」の座を奪い、今でもUIデザインで最もホットなトレンドの一つとなっています。直感的……
これまでにモバイルアプリをデザインしたことがある人なら、アイコンボタンがどれだけ便利で普及しているかはお分かりかと思います。しかし、それらが近すぎる位置に配置されたとき、どれだけユーザーの誤タップを招いているかご存知でしょうか。 これはアイコンボタンが一列に並んでいる場合によく発生する問題です。ユーザーは、ボタンの間に十分なスペースがない場合、隣接するボタンを簡単に押すことができてしまいます。この……
5月13日(月)に北九州のCOMPASS小倉さんにて、UX JAM in KITAKYUSHU 02を開催します。 UX JAMとは UX JAMはUX MILK主催の、UXを題材にした「ゆるい」勉強会/交流会イベントです。座学的なUXのセミナーというより、参加者同士でより気軽にUXについて話し合えるような場です。 普段東京を中心に開催していますが、今回は北九州で2度目のUX JAMを行います! ……
UX MILK特派員のポップインサイト池田です。今回からUXの第一線で活躍されている方々へのインタビュー&対談し、最新のノウハウをお届けする「UXリサーチ最前線」という連載企画をスタートします。 第一弾では、BtoB領域におけるWeb制作やUX改善で有名な株式会社ベイジの枌谷さんに、お話を伺ってきました。 UXアプローチやUXリサーチは課題解決の手段 枌谷:ベイジはBtoB領域に強みを持つ、現……
アートにはいかなるテクノロジーの進歩にも劣らない変革力があります。エクスペリエンスデザインはプロダクトやテクノロジーだけではなく、アート業界の人々にとっても、そのマインドセットを受け入れることで良い効果を生み出します。 演劇から季節のアトラクションまで、アーティストはテクノロジーと自身の経験を駆使し、彼らのコンセプトを表現しています。アーティストがエクスペリエンスデザインを取り入れることで、包括的……
ランディングページの指標改善に、銀の弾丸はありません。すべての状況に対して有効なアプローチはどこにもないのです。 しかしながら、適切なUX戦略があれば、優れたランディングページを簡単に構築することができます。この記事では、情報の取捨選択やメッセージの明確化を主とした4つのUXコンセプトを見ていきます。 明瞭なファーストビューが良い印象を生み出す 第一印象は非常に大切で、良い印象を与えるためには整理……
小規模な企業や独立系EC業者が増えるにつれて、デザインに対する需要が高まっています。しかし誰もがデザイナーやデザインチームを雇えるわけではありません。Logojoyや同列の会社は、このギャップを埋めるためにユーザーがデザイナーを使うことなくオンラインでロゴを作成できるような、安価でスピーディーなサービスを提供しています。このサービスではユーザーに指定されたビジュアルガイドラインを基にしてロゴ案を無……