1対1で、ユーザー心理や
行動背景を深く探る。

デプスインタビュー調査

デプスインタビューとは

デプスインタビューとはインタビュアーが対象者に1対1でインタビューを行い、インサイトを得る調査手法です。
ターゲットに近しいユーザーの話を深掘りしていくことで、商品・サービスに対する価値判断や、行動のプロセスなど、
心理や行動の背景を深く探ることができます。

デプスインタビューの
メリット・デメリット

メリット

  • 意見を深く掘り下げられるため、本音を聞き出すのに適している
  • 会話の流れに合わせて柔軟に対応できる
  • グループインタビューと比較して、参加者が他者の意見に左右されず、リラックスしながら回答しやすい

デメリット

  • 1人ずつインタビューするため、効率が悪く時間とコストがかかる
  • 質の高いインタビューを実施するには、インタビュアのスキルが求められる
  • サンプリング方法によっては特定の層に意見が偏る可能性がある

デプスインタビューの
目的・活用シーン

定量調査で得たインサイトの背景を探る
定量データから得られた結果の背景や、ユーザーの具体的な行動・心理を知ることで、ニーズや課題解決のための示唆を得られます。
仮説構築や、アイデア創出に役立てる
ユーザーの本音を引き出すことで、本質的なニーズや課題を特定し、仮説の構築・検証や課題解決のためのアイデア創造に役立ちます。
新サービス・商品のコンセプトを磨く
サービス提供側が気づいていないユーザーの価値観や利用文脈を深く知ることで、コンセプトのブラッシュアップや改善のヒントが得られます。

ポップインサイトが
選ばれる理由

Point1
リサーチ実績20,000件以上

さまざまな業界に対し、豊富な実績に基づいた柔軟なご支援が可能です。月間数百件ペースで蓄積された社内ナレッジを活用することで、お客さまのお困りごとに寄り添った解決策をご提供いたします。

Point2
ユーザー視点の専門UXデザイナー

定性調査専門のUXデザイナーが調査設計・リクルーティング・実査・レポーティングまで対応いたします。
ポップインサイトには、人間中心設計(HCD)専門家に認定されたUXデザイナーが多数在籍しており、専門スキルを持つプロフェッショナルが揃っています。

Point3
約3,600万人のモニタの中から
リクルーティング!

豊富な人材の中から、ターゲットに近い最適なユーザーをリクルーティングできます。ポップインサイトならニッチな分野であっても、テスト対象となる人材を見つけ出すことができます。

活用事例はこちら∨

調査の流れとスケジュール

デプスインタビュー調査の流れ
デプスインタビュー調査の流れ

納品物について

お客さまのお悩み・ご依頼内容に合わせた納品物をご用意いたします。
以下は納品物の一例でございます。他の納品形式も対応可能ですので、お気軽にご相談ください。

例)ペルソナ・カスタマージャーニーマップの作成、調査レポートの作成、ワークショップの実施、施策の検討 など

デプスインタビュー調査の納品物

費用について

費用は、実施する目的や規模、調査人数などにより異なります。
お客さまのご要望に応じて最適なプランをご提案いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

デプスインタビューの
活用事例

新製品開発調査

業界 BtoBメーカー
調査
目的
商品企画およびターゲット市場策定
調査
概要
対象者条件:企業の脱炭素担当
人数:20名
インタビュー時間:90分
詳細
  • 類似製品を使用しているユーザーにインタビューを行い、ニーズや問題点を理解する
  • そのニーズや問題点をもとに、新しい製品に必要な機能や特徴の仮説を立てる
  • その仮説を何度も評価し、必要に応じて改善する
  • 最後に、定量調査を実施し、その新製品がどれくらい受け入れられるかを確認する

自社サービスの評価、
受容性調査

業界 保険
調査
目的
既存事業拡大のために現サービスの未充足の価値を調査
調査
概要
対象者条件:サービス利用者、競合利用者
人数:16名
インタビュー時間:60~90分
詳細
  • 自社サービスと競合サービスのユーザーにインタビューを行い、彼らのニーズや満たされていない価値を理解する
  • その情報をもとに、ターゲットとなる顧客像(ペルソナ)を作成し、プロジェクトチーム全体で認識を共有する
  • アイデア出しを行い、試作品(プロトタイプ)を作成して評価し、その製品が受け入れられるか確認する

導入事例をもっとみる >

よくあるご質問

A
何が課題か、どのような調査が適切かなどのご相談を承りますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

A
ご指定いただいた調査対象者の方のインタビューも承ります。

A
基本はオンラインインタビューですので、人数の制限はございますが参加可能です。また、オフラインの場合でも同席できますので、お気軽にご相談ください。

A
可能です。インタビューで仮説形成したのち、定量アンケートを実施いたします。

A
ポップインサイトは、約3,600万人のモニタの中からリクルーティングするため、お客さまのご要望に応じてユーザーを探し出すことが可能です。

A
スポットでの対応も承っております。
またポップインサイトでは、UXの戦略策定からリサーチ運用まで包括的にご支援させていただくUXROサービスもご提供しています。
UXROサービスのサービス概要についてはこちら>

お問い合わせ

ご相談は無料です。お客さまのご要望に応じて最適なプランをご提案いたします。

サービスに関する
お問い合わせ

無料セミナー/個別相談会

UXリサーチャーオンデマンドの活用方法をご紹介する無料セミナー/個別相談会を随時開催しております!

UX専門家が課題解決をお手伝い!UX相談カウンター オンライン無料相談