Blog
UXリサーチをブログで学ぶ

事例で解説 リサーチ結果をスムーズな意思決定につなげる4つのポイント

リサーチ結果をスムーズな意思決定につなげられないと感じたことはありませんか?

結果を解釈する際に議論が発散して収束に時間がかかったり、意見が割れてなかなか終着点が見つからなかったりする経験があるかもしれません。

リサーチ結果を意思決定に反映しにくいと感じているとしたら、サービスやプロダクトを取り巻く現状や課題を把握する「探索型のリサーチ」の時点ではユーザーを意識したコミュニケーションが取れていたのに、実際に解決に向けた開発を始める「検証型のリサーチ」の段階ではユーザーを置き去りにしてしまっているのかもしれません。

本記事では、UXリサーチ初心者のかたに向けて、リサーチ結果をスムーズな意思決定につなげる4つのポイントを実際の検証型リサーチの事例を通してお伝えします。

投稿日:

医療保険加入者の心理的特性がヒントに!顧客満足度アップのための最適なコミュニケーションとは?

保険業界は今、デジタルを活用することで顧客とのコミュニケーションの向上を目指しています。

保険業界をはじめ数多くの企業にUXリサーチ・UXデザインを提供しているポップインサイトカンパニーが自主調査した結果をもとに、医療保険に加入している方へのより深い新たなコミュニケーションの切り口を探りました。

本記事は「医療保険加入者のユーザー心理とは?心理的特性をコミュニケーションに活かすヒント」セミナーの内容をダイジェストでご紹介いたします。

保険会社の方だけでなく、顧客とのコミュニケーションの改善事例を探している方や、効果的な顧客心理の把握について学びたい方にもご参考になれば幸いです。

投稿日:

具体例多数!成果につなげるアンケート設計のポイント(チェックリスト付き)

「アンケートを実施してユーザーの考えが知りたい…。でも成果につなげるアンケートにするには、どういう風に設計すればいいんだろう?」と思うことはありませんか。

インターネットで調べると、大体以下のようなことが書いてあります。

  • 目的を明確に決める
  • わかりやすい文章にする
  • 質問の順序に注意する
  • 設問数は多すぎないようにする

一応納得はするものの、結局どうすれば良いのかわからない…。そのような方に向けて、筆者の経験をもとに具体例を用いながら説明していきます。文末にチェックリストも用意していますので、設計した後に確認してみてください!

本記事は以下のような方におススメです。

  • 自分でアンケートを設計したいが、ノウハウがない
  • 以前アンケート調査を行ったことはあるが、結果を活用できなかった
  • NG例が知りたい

※今回は設計をテーマにしていますので、アンケートの配信方法や分析には触れません

投稿日:

失敗事例から学ぶ効果的なデータビジュアライゼーション【セミナーダイジェスト】

UXリサーチにおける定量調査や定性調査によって様々なデータや情報が得られますが、それらをどのように活用すればUXリサーチのインパクトを高めることができるのでしょうか。2023年6月に開催したセミナーは、Salesforce シニアUXマネージャー シール・ザルツベルグ・ジーノ氏に登壇いただきました。

2万人以上のメンバーを擁するデザインコミュニティ「Startup Designers」の創設者であるシール氏。デザインコミュニティでの活動が評価され、『Forbes Israel 30 under 30 2021』に選出されました。
コミュニティマネージャーとして実施したサーベイでの試行錯誤から、データの価値を最大化し、変革をもたらすデータビジュアライゼーション(データの視覚化)についてダイジェストでお届けします。

投稿日:

UXリサーチ会社 115社独自調査/UXリサーチ実態調査2020 第四回:アンケート結果総まとめ

ポップインサイトでは2020年2月、UXリサーチ実施の経験者を対象に、所属企業でのUXリサーチの実態アンケート調査を実施しました。

調査には115社118名にご協力いただき、日本のUXリサーチの実態を把握する大きな手がかりを得ることができました。

調査結果からは、UXリサーチ経験者の多くが「UXリサーチの社内理解を得るにはどうすればよいか」「社内のUX体制は今後どのように広げていけるか」という課題感を持っていることも明らかになりました。

本シリーズ記事では調査結果を4回にわたって紹介し、日本のUXリサーチの課題とその解決方法を探っていきます。

第一回:UXリサーチの3つの価値
第二回:UXリサーチを広げるうえでの4つの課題
第三回:UXリサーチ社内展開の10の工夫
第四回:アンケート結果総まとめ←今回はこちら!

今回は、アンケート結果総まとめと、第三回まででご紹介しきれなかったアンケート結果をすべて公開いたします。

投稿日:

UXリサーチ会社。115社独自調査/UXリサーチ実態調査2020 第三回:UXリサーチ社内展開の10の工夫

ポップインサイトでは2020年2月、UXリサーチ実施の経験者を対象に、所属企業でのUXリサーチの実態アンケート調査を実施しました。

調査には115社118名にご協力いただき、日本のUXリサーチの実態を把握する大きな手がかりを得ることができました。

調査結果からは、UXリサーチ経験者の多くが「UXリサーチの社内理解を得るにはどうすればよいか」「社内のUX体制は今後どのように広げていけるか」という課題感を持っていることも明らかになりました。

本シリーズ記事では調査結果を4回にわたって紹介し、日本のUXリサーチの課題とその解決方法を探っていきます。

第一回:UXリサーチの3つの価値
第二回:UXリサーチを広げるうえでの4つの課題
第三回:UXリサーチ社内展開の10の工夫 ←今回はこちら!
第四回:アンケート結果総まとめ

今回は、UXリサーチに対する社内理解獲得に成功している企業さまの例を中心に、UXリサーチ社内展開の取り組みをご紹介します。

投稿日:

UXリサーチ会社。115社独自調査/UXリサーチ実態調査2020 第二回:UXリサーチを広げるうえでの4つの課題



ポップインサイトでは2020年2月、UXリサーチ実施の経験者を対象に、所属企業でのUXリサーチの実態アンケート調査を実施しました。

調査には115社118名にご協力いただき、日本のUXリサーチの実態を把握する大きな手がかりを得ることができました。

調査結果からは、UXリサーチ経験者の多くが「UXリサーチの社内理解を得るにはどうすればよいか」「社内のUX体制は今後どのように広げていけるか」という課題感を持っていることも明らかになりました。

投稿日:

UXリサーチ会社。115社独自調査/UXリサーチ実態調査2020 第一回:UXリサーチの3つの価値

ポップインサイトでは2020年2月、UXリサーチ実施の経験者を対象に、所属企業でのUXリサーチの実態アンケート調査を実施しました。

調査には115社118名にご協力いただき、日本のUXリサーチの実態を把握する大きな手がかりを得ることができました。

調査結果からは、UXリサーチ経験者の多くが「UXリサーチの社内理解を得るにはどうすればよいか」「社内のUX体制は今後どのように広げていけるか」という課題感を持っていることも明らかになりました。

本シリーズ記事では調査結果を4回にわたって紹介し、日本のUXリサーチの課題とその解決方法を探っていきます。

第一回:UXリサーチの3つの価値 ←今回はこちら!
第二回:UXリサーチを広げるうえでの4つの課題
第三回:UXリサーチ社内展開の10の工夫
第四回:アンケート結果総まとめ

投稿日:

UXリサーチ会社。UXリサーチの実態調査:UXリサーチャー169人の回答を徹底分析!

本記事では、米国User Interviews Inc.がUXリサーチャ169名を対象に実施したアンケート調査をご紹介します。UXリサーチャーは、どんな情報や知識を得て、どういったリサーチを実施しているのでしょうか。

元記事:The State of User Research Report 2018
by Carrie Boyd  ※著者許諾のもと翻訳

投稿日:

UX調査を用いてアジャイルプロセスを導く方法

この記事は、User Experience Magazineの許可のもと翻訳したものです。

元記事:How to Use UX Research to Guide An Agile Process
著者:Lai Yee Ho
User Experience Magazine, 18(2).2018年4月掲載

要約:このケーススタディは、チームとともにUX調査をアジャイル開発プロセスに組み入れた、著者の実際の取り組みに基づいたものです。改良されたアジャイルプロセスでは、アジャイル開発スプリントの開始時点でUX調査が中心的な役割を果たすこととなり、そうした変化はチームが「どのようなユーザ課題を解決していくか」という点で足並みを揃えるのに役立ちました。さらにUX調査は、サイクルの終わりに、「スプリント中に構築された機能が、意図していたユーザー問題を解決したかどうか」を検証するのにも役立ちました。

投稿日: