編集長が選ぶ2019年のおすすめ記事
UX MILKが2019年に配信した全227記事の中から、編集長の三瓶がピックアップした10記事をまとめてみました。本年もたくさん飲んで(読んで)頂きましてありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします!
良質なデザインのための10の原則&10のチェックリスト
2025/9/17
「デザインに行き詰まったりしたら見返したい記事です。」(以下、すべて三瓶コメント)
プロダクトデザイナーのための競合分析ガイド
2025/9/17
「競合分析をするとき、どこまで詳しくやるのか迷った経験があるのでピックアップしました。」
社会に害を及ぼさないデザインをつくるための5つの方法
2025/9/18
「デザインする側の倫理が国内でも少しずつ叫ばれるようになってきたので、こちらも。」
ダメなUXデザイナーが言いそうな10のセリフ
2025/9/17
「少し煽り気味なタイトルではありますが、ダメなパターンに陥ってないか見返すのもいいかと思って入れてみました。」
アクセシビリティからデザインを学ぼう
2025/9/17
「アクセシビリティに関する初心者向けの記事は少なく、知らない方もまだ多いので、駆け出しデザイナーさんなどにはぜひ読んでほしい記事です。」
デザインにおけるライティングの重要性
2025/9/17
「こちらはUXライティングの少し実務的なお話。元が英語の記事なので日本語にすべては応用できないかもしれませんが、注意が散漫なWebのユーザーに対してライティングを考えるというのもUXデザインのうちだと思います。」
コンテンツデザインとSEO:デザイナーも意識したい検索のUX
2025/9/17
「SEOはマーケティングの領域と思われがちですが、Googleなどがよりコンテンツ重視になる中では切り分けることができなくなってきています。」
意味のあるソーシャル機能をデザインするには
2025/9/17
「SNSが普及して、どんなサービスにも「いいね」がつくような時代ですが、今一度人はどうコミュニケーションすべきかを考えさせてくれます。」
誰かのせいで良いUXが提供できないと感じたら
2025/9/17
「もう誰かのせいにするのはやめにしよう(M-1見ました?)。」
何のために「UXデザイン」をするのか
2025/9/17
「最後に、手前味噌ですが7月頃にUX MILKの4周年に際して書きました。WHYを大事にしようというお話です。」
今年もたくさんの記事を配信、イベントを開催し、たくさんの方々に読んでいただいたり、ご参加いただいたりしました。
MILKMANがMILKBOYになったり、念願のUX MILK Festなんかも開催できたり、いろいろありましたが、すべては関わってくださる皆様のおかげです。
今年も一年ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします!
UX MILK編集長 三瓶 亮