Blog
ブログで学ぶUX

タグ: UXデザイン伴走/内製化支援(UXRO)の記事

UXデザイナー0人のWebメディア企業はどうやってユーザーファーストなメディアをつくっているのか?

インターネットやスマートデバイスが普及し様々な情報があふれる現在において求める情報にたどり着くことは容易ではありません。ユーザーの課題解決のためにメディアができることは何でしょうか?

2020年3月25日開催のオンラインセミナーでは、リサーチやインタビューを中心としたフィールドワークをベースにユーザーのインサイトを徹底的に追求する株式会社キュービックのメディアデベロッパー朝倉悠(あさくら・ゆう)さんにご登壇いただきました。

社内の表彰で担当した2つのメディアが「Best CUEM Media賞(もっともユーザーのことを考え抜いたメディアに与えられる賞)」を受賞するなどご活躍されている朝倉さんに、ユーザーとの向き合い方や良質なユーザーインサイトを得るための試行錯誤などについて詳しくお話しいただきました!本稿ではそのダイジェストをお伝えします。

投稿日:

【UXリサーチャーオンデマンド(UXRO)導入事例】いつでも調査できる状態でいられる専属リサーチャーの価値とは

株式会社メンバーズ 第3ビジネスユニット
アカウントサービス第5ユニット プロデューサー 菅原様

ポップインサイトの親会社である、株式会社メンバーズは、顧客のデジタルマーケティングを運用型で総合的に支援するエンゲージメント・マーケティング・センター(EMC)事業を行っています。

本記事では、メンバーズのEMC事業の中で、大手通信会社様を担当するユニットが、ポップインサイトのUXリサーチャーオンデマンド(UXRO)をどのように活用し成果を出しているのかについて紹介します。

投稿日:

実力があるリサーチ会社10選~調査手法・マーケティングリサーチ事例

「リサーチ」は企業が市場で成功するために重要な要素の1つです。ただリソースの制約や専門知識の不足から、自社でリサーチを行うことが難しく、専門会社に依頼することを検討している方もいるのではないでしょうか。

依頼する以上、自社の課題に寄り添いながら効果的なリサーチを行ってくれる専門会社に依頼したいはず。本記事では、国内で実力のあるリサーチ会社を厳選してご紹介します。また、リサーチの目的や手法、マーケティングリサーチ事例も合わせて解説します。

投稿日: