実績のあるUI/UXデザイン会社12選(業務範囲、依頼時のコツ)

UIデザイン、UXデザインをアウトソースする会社を探しているけれど、選定基準がよくわからないと思われる方も多いのではないでしょうか。本記事では、UIデザイン、UXデザインを得意とする会社をピックアップし、特徴や得意分野を紹介します。パートナー選びにお役立てください。
UIデザイン/UXデザイン会社の業務範囲
UIデザイン/UXデザイン会社に依頼するとどのような仕事をしてもらえるのかを確認しておきましょう。
UI/UXデザイン会社に依頼できること
UIデザイン会社やUXデザイン会社に依頼した場合、ただデザインを作るだけでなく、深くプロダクトに関わって設計を進めていきます。
<行われる業務の一例>
・使いやすいデザインやインタフェースの設計
・プロダクト全体に関わる体験(UX)の設計
・プロトタイピング
・ユーザーテスト、調査、分析、評価
・デザインを通した課題の解決、コンセプトメイク など
UIデザイン会社やUXデザイン会社に依頼した場合、Webデザイン会社で行われる業務に、コンサルティング的な要素も加わります。ただデザインを作って欲しい・きれいにして欲しいというのではなく、ビジネス上の課題を解決するためのデザインを目指すことができるのです。
依頼時のコツ~ビジネス上の課題や目的を整理しておこう
UIデザイン会社とパートナーシップを組むにあたっては、課題や目的を明確にし、具体的な目標を設定することが重要です。
「具体的な目標」に設定されるのは、例えば以下のようなゴールです。
・いろいろな方法があるなかでアプリを使うストーリーにフォーカスしたい
・スマホアプリの評価が低いのでもっと上げたい
・スマホアプリのデザインをリニューアルして、決済額を2倍にしたい
こうした目標は、デザイン会社を選定する上でも重要なポイントとなります。
それぞれのデザイン会社には得意分野があります。例えば目的がスマホアプリの強化である場合、スマホアプリのUIデザインやUXデザインが得意な会社を選ぶべきでしょう。目的やゴールがあいまいなままデザイン会社を選ぶと、ミスマッチが出ることもあります。また、目的によっては、外部委託ではなく内製がよい場合もあるかもしれません。
UIやUXをよくすることで、こういう課題を解決したいんだ・これを達成したいんだという想いを持って依頼することで、よりスムーズに話を進めることができるでしょう。
またUIデザインの設計については、「優れたUIデザイン(ユーザインターフェース)を作るために意識すべき、たった1つの原則」で詳しく解説しています。UIの定義や重要性が曖昧な方はこちらをご一読下さい。
日本のUIデザイン/UXデザイン会社12選
それでは、実績のあるUIデザイン会社・UXデザイン会社を12社ご紹介します。得意分野や特徴も記載しますので、会社選びの参考にしてください。
1.株式会社メンバーズ ポップインサイトカンパニー
<所在地>
東京都中央区
<得意分野>
ユーザ調査・UXリサーチ
<特徴>
ビジネス上の課題を解決するためのデザインを目指す際には、ユーザテストでユーザの声を深堀りすることが非常に有用です。
ポップインサイトは、ユーザテストなどのUXリサーチを強みとしつつ、上流のWeb戦略立案や設計でも多くの実績を誇ります。ユーザ理解を軸にしたUX・UI設計力と、Webシステム開発・SEO・広告運用・クラウドソーシング活用など幅広い領域での実務経験を武器に、机上の空論でない費用対効果の高い施策提案を行います。また、継続的なUX改善に向けた専属UXリサーチャ提供サービスも実績を重ねています。
<実績>
株式会社リクルートライフスタイル様、Sansan株式会社名刺アプリ「Eight」ほか多数。事例の一覧はこちら。
その他、Webサイト改善コンサルティングやカスタマージャーニー作成なども、ぜひお気軽にお問い合わせください。
2.株式会社メンバーズ
<所在地>
東京都中央区
<得意分野>
戦略策定、Webサービス開発、サイトリニューアル
<特徴>
国内の大手企業を中心としてデジタルマーケティングを支援している会社。UXデザイナー、UIデザイナー、デザインエンジニアが所属するUXデザインチームを持ち、戦略策定からWEBの開発までをワンストップで支援しています。UXデザインサービスの詳細はこちら。
<実績>
みずほ銀行
新生銀行
パナソニック
3.株式会社ジークス[PR]
<所在地>
東京都千代田区(本社)
大阪、福井、フィリピン、ベトナムに拠点あり
<得意分野>
企画戦略、デザイン、アプリ・システム開発
<特徴>
顧客の事業理解を第一に、プランナー・デザイナー・エンジニアのワンチームが企画戦略からデザイン・開発・運用までトータルで対応。UXプランニングはバリュー定義・ユーザー理解・データ分析・検証など、期待値を越えるアウトプットを目指した柔軟な提案が特徴。BtoB実績も豊富。サービス詳細はこちら。
<実績>
ワコール(接客AIアシスタント タブレットアプリ)
スタジオアリス(会員向けECアプリ)
※株式会社ジークス提供のスポンサードコンテンツです。
4.株式会社ニジボックス
<所在地>
東京都中央区
<得意分野>
新規事業の立ち上げ支援、UXデザイン、UIデザイン
<特徴>
株式会社リクルートの新規事業起案制度Ringから誕生した、リクルート100%出資のUIUXデザイン企業。
リクルートグループや外部の企業様に向け、デザイン思考に基づいたUIUXデザインプロセスから、開発・運用・改善までワンストップでご提供。常にお客様に寄り添いながら課題解決を行う、チーム感の高い伴走スタイルが特徴。
<実績>
顧客は大企業からスタートアップまで、ビジネス領域はBtoCのサービスからBtoBの業務システムまで幅広く携わっています。
詳細はこちら。
5.株式会社グッドパッチ
<所在地>
東京都渋谷区
<得意分野>
コンシューマ向けアプリ
<特徴>
ユーザー調査やサービス設計など、企画の上流から関わって、ユーザー視点で使いやすいアプリを作る会社。エンジニアを抱えており、デザインから開発・実装まで社内で行えるのが強みです。クライアントの中に入り込んだチーム作りに定評があります。
<実績>
JINS MEME OFFICE(集中力計測アプリ)
TALKIE(不動産検索・コミュニケーションアプリ)
6.えそら合同会社
<所在地>
東京都渋谷区
<得意分野>
サービス企画、UXデザインの組織導入
<特徴>
プロダクトに対するデザイン設計のみならず、リサーチからコンセプト企画、プロトタイピング制作までプロジェクト単位でデザインコンサルティングを行うことで、持続的な成長を可能にするためのUXデザインを得意としています。
<実績>
リクルート住まいカンパニー(新規サービス)
トレンドマイクロ(営業支援アプリ)
シーサー(ブログ管理画面)
7.フェンリル株式会社
http://www.fenrir-inc.com/jp/corporate/
<所在地>
大阪府大阪市北区(本社)
東京、名古屋、島根に拠点あり
<得意分野>
スマホアプリ、業務用アプリ
<特徴>
コンシューマ向け、業務向けなど幅広いアプリを作っている開発会社。アプリの使い心地を追求する上で欠かせないUIデザイン・UXデザインのサービスも提供しており、既存アプリの改善実績も多数あります。ウェブブラウザSleipnirを開発している会社としても有名です。
<実績>
エポスカード公式アプリ(スマホアプリ)
大成建設FieldPad(業務用スマホ・タブレットアプリ)
NHK紅白(スマホアプリ)
8.株式会社ARCHECO
<所在地>
東京都渋谷区
<得意分野>
WEBサービス、アプリ、プロダクトデザイン
<特徴>
事業の企画・戦略・設計を行うほか、開発したアプリやサービスを、社内外にプロモーションするところまで一貫して行っています。IT分野だけでなく、プロダクトデザインやパッケージデザインの実績もあり。
<実績>
富士通デザイン(デザイナー型思考ツール)
ViMET(動画キュレーションアプリ)
9.オハコ株式会社
<所在地>
東京都渋谷区
<得意分野>
スマホアプリ、インタラクションデザイン
<特徴>
ユーザーの価値体験を大切にしたUI設計を行ったうえで、プロダクトを素早く形にして、検証を重ねながらグロースさせていくスタイル。インタラクションを重視した独自のUI設計が特徴です。
<実績>
朝日新聞社eeny(動画・生放送キュレーションサービス)
トレタン!(SNSアプリ)
ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社「AKASHI」(勤怠管理システム)
10.MEGANE DESIGN
<所在地>
東京都品川区
<得意分野>
スマホアプリ、家電やIoT製品の組み込みUI、IoTデザイン
<特徴>
スマホアプリのほか、カーナビゲーションやTV向けサービスなどIT企業以外にメーカーをクライアントとする実績が多数あります。高品質で先進的なデザインが特徴です。
<実績>
Felica(非接触IC事業)
million moments(写真ビューワー)
11.株式会社ajike
<所在地>
東京都渋谷区
<得意分野>
Webサービス
<特徴>
リサーチからデザイン、開発、検証、効果測定まで、手法を限定せず、状況に応じて最適なものを選択しながら実践。チームを組んでの開発のほか、UXデザイナーがスポットでプロジェクトに参加することも可能です。
<実績>
介護のホンネ(ユーザー投稿型サイト)
ジョブメドレー(医療介護求人サイト)
THE WORLD ELEMENTS(キュレーションメディア)
12.株式会社THE GUILD
<所在地>
東京都港区
<得意分野>
スマホアプリ
<特徴>
フリーランスのデザイナーやデザイン会社が集まって組織を作っているTHE GUILD。それぞれの得意分野を活かし評価の高いUIデザインを提供。2014年には関わった3つのアプリがGoogle Playにてベストアプリを受賞しています。
<実績>
SoftBank アニメ放題(アニメキュレーションアプリ)
日本経済新聞(紙面ビューワー)
Misoca(請求管理業務アプリ)
まとめ
ご紹介した12社は、クライアントのビジネスに寄り添い、ユーザー視点のUIデザインやUXデザインを設計することに長けた会社ばかり。事業の目的にマッチする会社を選ぶことで、強力なパートナーとなって事業を発展させてくれるはずです。本記事がよい出会いにつながれば幸いです。