
【オンライン】「いつのまにかUX」のススメ~UXデザインを当たり前にする組織づくり~
「UXアプローチを社内で推進したい!」でも、「UX」「リサーチ」という言葉を出すと、社内理解を得ることが出来ない、そんなお悩みはありませんか?
「UX」という言葉を使わずにUX体制を構築する方法……あります!
実はUXは特別なプロセスではなく、普段の業務をアップデートするマインドセットです。
あなた自身の「UX」を少しだけ変えてみることで、普段の仕事にUXを浸透させることが出来るかもしれません。
本セミナーでは、ヤフー・サイバーエージェントを経てリブセンスで開発チームのリーダーを担当、弁護士ドットコムでデザイン部を立ち上げ、現在はウェブを飛び出し、「無人コンビニ」というリアルの体験設計にたずさわる、金子 剛さんがご登壇。
ユーザー中心が当たり前になるためにおこなった試行錯誤から得られた、「ユーザ中心が当たり前の組織づくり」についてお話いただきます。
スタッフ全員が「教養」としてUX思考の素地を持つ組織を目指すためのヒントが得られます 。