UX MILKが3周年を迎えました
UX MILK編集長の三瓶です。毎日いつも読み(飲み)に来てくださってありがとうございます。 本日、7月23日でUX MILKは3周年を迎えました! UX MILKが無事3周年を迎えられたのも読者の皆さまや、イベントに来てくださっている皆さまのおかげだと思っています。いつもありがとうございます。 また、3年目も記事やイベントを通して、より多くの企業さまとコラボレーションをさせていただきました。こ……
UX MILK編集長の三瓶です。毎日いつも読み(飲み)に来てくださってありがとうございます。 本日、7月23日でUX MILKは3周年を迎えました! UX MILKが無事3周年を迎えられたのも読者の皆さまや、イベントに来てくださっている皆さまのおかげだと思っています。いつもありがとうございます。 また、3年目も記事やイベントを通して、より多くの企業さまとコラボレーションをさせていただきました。こ……
UX MILKの三瓶です。 本日7月5日(木)、「UX MILK Jobs」を正式リリースしました。 UX MILK Jobsはデジタルクリエイター特化型の転職サービスです。2017年11月よりβ版として改善を重ねながら運営していたものを本日正式版としてリリースしました。 なぜUX MILK Jobsをはじめたのか 改めて、なぜUX MILK Jobsを始めたのかについてお話しします。 UX MI……
7月10日(火)にUX MILK Workstyle for Students feat. エイチームを開催します。 UX MILK Workstyleとは UX MILK WorkstyleはUX MILK主催の、サービスやプロダクトづくりの現場や働き方を題材にしたカジュアルな勉強会&交流会イベントです。毎回さまざまな企業さまのデザインの現場やワークスタイルから学びを得ています。 今回は学生向け……
6月27日(水)にUX JAM for Indie Game Creators を開催します。 UX JAMとは UX JAMはUX MILK主催の、UXを題材にした「ゆるい」勉強会/交流会イベントです。座学的なUXのセミナーというより、参加者同士でより気軽にUXについて話し合えるような場です。 今回はアプリ内課金を簡単実装できるサービス「itemstore」さんとコラボし、特別編として「アプリの……
[book id="71510" title="KPIは顧客満足度のみ、ソフトバンク公式サイトのUXデザイン"] [book id="71710" title="ソフトバンクの新規事業ではどのようにデザインを進めているのか?"] [book id="71857" title="「不安」をいかに解消するか。実証実験から見る自動運転のユーザー体験"]……
5月17日(木)にUX MILK Workshop with fork を開催します。 UX MILK Workshopとは UX MILK WorkshopはUX MILKと株式会社フォークで共同主催する、「ちょっとリアルなワークショップ」です。 本ワークショップは、それぞれのグループで実際の仕事でやるようにワークをしていただき、フィードバックから気付きを得ていただくような場となります。皆様の……
[book id="43956" title="初接触編"] [book id="49941" title="工業デザイン編"] [book id="58044" title="空間デザイン編"] [book id="64078" title="デザインイメージ調査編"] [book id="66390" title="エスノグラフィー編"] [book id="68898" title="はじめ……
どうも。ポップ君(株式会社ポップインサイトの公式キャラクター。感情を表したいときは眉毛が生える。)です。
ポップ君
弊社、ポップインサイトは、リモートワーク(テレワーク)ができる会社だということをご存知でしょうか。
リモートワーク(テレワーク)とは、働く場所を限定しない新しい働き方です。ポップインサイトのオフィスは神奈川県某所にありますが、社員は埼玉・北海道・広島・高知と津々浦々に存在します。オフィス近郊に住んでいる社員も、自宅やcafe★で仕事をしたりしています!
昨今、「働き方改革」の一つとして、リモートワーク(テレワーク)という言葉があちこちで聞かれますが、皆さんどのようなイメージをお持ちですか?
え?リモート環境だとコミュニケーションが難しいんでしょって?
うんうん。そこのところ心配ですよね。確かに、感情の機微なんかは読み取りにくいってこともあります。ただ、難しい難しいだけでは働き方改革はできません!
ということで、今回はポップインサイトが行っているリモートコミュニケーション改善施策をご紹介しましょう。
3月14日(水)にUX MILK Workstyle 12 feat. Craft Eggを開催します。 UX MILK Workstyleとは UX MILK WorkstyleはUX MILK主催の、サービスやプロダクトづくりの現場や働き方を題材にしたカジュアルな勉強会&交流会イベントです。お話を聞くだけの座学的なセミナーではなく、参加者や登壇者間でより気軽にワイワイ話し合えるような場です(登……
昨年末に開催した、デザインシンキング(デザイン思考)を実践的に鍛えるためのワークイベント「Design Thinking Square」のVol.2の開催が決定しました。Vol.2は3/6(火)に開催、本日より受付を開始します。 開催の経緯 Design Thinking Squareは「デザインシンキングを鍛える」ことを目的とした参加型のワークイベントです。 今回大手クライアントさんとサービスデ……