Blog
ブログで学ぶUX

タグ: 勉強会レポートの記事

【UX勉強会レポート】DeNAさまが取り組んだ「ユーザビリティ評価」

ポップインサイトでは、クライアント社内でのUX理解を深める取り組みの一環として、社内勉強会を開催しています。今回は、株式会社ディー・エヌ・エー(以下DeNA)システム本部品質統括部で実施した「ユーザビリティ評価入門」勉強会の一部をご紹介します。

投稿日:

UX勉強会レポート!LINEモバイル株式会社様 社内勉強会

ポップインサイトが開催するオンラインセミナーでは、UXの実践者、専門家を広くお招きし、UXリサーチやUX組織作りの事例・ノウハウをご紹介いただいています。これまでに開催した53回のセミナー・トーク会には、のべ5000人以上の方にご参加いただきました。

最近は、セミナーご参加者やクライアントご担当者からも
「社内でブログ記事を回覧しています!」
「ポップさんのYouTube動画視聴会やります!」

というお声をお聞きすることも増え、嬉しい限りです。

投稿日:

緊急開催!リモートUXリサーチtips共有会レポート

2020年5月の緊急事態宣言以降、日常業務が急きょ「オンライン」「リモート」化して戸惑うかたも多かったことと思います。

UXリサーチについても状況は同じで、対面でのデプスインタビューやユーザテストができず困っている、というご相談が弊社にも寄せられるようになりました。
この状況に矢も楯もたまらず、弊社営業マネージャー寺倉が一念発起。

ツイッターでつぶやいたところ、本企画に共感いただいた3名の登壇者の皆さまと、弊社ポップインサイトのリサーチマネージャーの参加が決まり、「リモートUXリサーチtips共有会」の緊急開催にこぎつけました!

投稿日:

アクセス解析ツールとユーザテストで成果を出す4つの手順

2016年2月にパートナー会社様向けに開催された「ユーザテスト活用勉強会」に、株式会社ポップインサイト代表池田が登壇。

ユーザテストを活用した成果の創出方法について講演いたしました。本記事は講演内容を書き起こしたものです。

投稿日:

【人材サービスで有効】コンバージョンを3〜4倍にする方法

2016年2月にパートナー会社様向けに開催された「ユーザーテスト活用勉強会」に、株式会社ポップインサイト代表池田が登壇。

ユーザーテストを活用した成果の創出方法について講演いたしました。本記事は講演内容を書き起こしたものです。

投稿日:

【ユーザビリティテスト事例】電話サポートがない不安を上手く転換した旅行サイト

2016年2月にパートナー会社様向けに開催された「ユーザテスト活用勉強会」に、株式会社ポップインサイト代表池田が登壇。

ユーザテストを活用した成果の創出方法について講演いたしました。本記事は講演内容を書き起こしたものです。

投稿日:

1行追加でコンバージョン率19%アップ!旅行代理店のユーザテスト事例

2016年2月にパートナー会社様向けに開催された「ユーザテスト活用勉強会」に、株式会社ポップインサイト代表池田が登壇。

ユーザテストを活用した成果の創出方法について講演いたしました。本記事は講演内容を書き起こしたものです。

投稿日:

サイト改善事例・自分ごと化で資料請求数10倍に(保険代理店のケース)

2016年2月にパートナー会社様向けに開催された「ユーザテスト活用勉強会」に、株式会社ポップインサイト代表池田が登壇。

ユーザテストを活用した成果の創出方法について講演いたしました。本記事は講演内容を書き起こしたものです。

投稿日: