「転職」のカスタマージャーニーマップ ユーザリサーチで裏打ちされた「現職に不満を持つ30代」のジャーニーとは?
マーケティング戦略の策定において、カスタマージャーニーマップが重要であることはもはや常識です。
しかしながら、「実際に作ろうとしてもなかなかうまくいかない」「ジャーニーの妥当性が判断できない」・・・そんなお悩みはありませんか?
今回は、「転職」におけるカスタマージャーニーの自主調査に基づきポップインサイトが作成した、「30代の転職」のジャーニーマップをご紹介いたします。
マーケティング戦略の策定において、カスタマージャーニーマップが重要であることはもはや常識です。
しかしながら、「実際に作ろうとしてもなかなかうまくいかない」「ジャーニーの妥当性が判断できない」・・・そんなお悩みはありませんか?
今回は、「転職」におけるカスタマージャーニーの自主調査に基づきポップインサイトが作成した、「30代の転職」のジャーニーマップをご紹介いたします。
マーケティング戦略の策定において、カスタマージャーニーマップが重要であることはもはや常識です。
しかし、「実際に作ろうとしてもなかなかうまくいかない」「ジャーニーの妥当性が判断できない」といったお悩みはありませんか?
今回は、自動車購入におけるカスタマージャーニーの自主調査に基づき、ポップインサイトが作成した「自動車の新規購入~車検等のメンテナンス~買い替え」の10年間のジャーニーマップをご紹介いたします。
本記事でご紹介しているカスタマージャーニーマップは、「Beforeコロナ」の価値観で作成されたものです。 ポップインサイトではコロナ禍を経た顧客の価値変容・態度変容など現在のユーザー体験を明らかにする調査が可能です。お気軽にご相談ください。
UXデザイン/UXリサーチについて相談する>>
2018年11月27日、パーソルキャリア株式会社 大手町オフィスラウンジにて、ポップインサイト主催「第2回UX Potato」が開催されました。
2016年2月にパートナー会社様向けに開催された「ユーザーテスト活用勉強会」に、株式会社ポップインサイト代表池田が登壇。
ユーザーテストを活用した成果の創出方法について講演いたしました。本記事は講演内容を書き起こしたものです。
2016年2月にパートナー会社様向けに開催された「ユーザーテスト活用勉強会」に、株式会社ポップインサイト代表池田が登壇。ユーザーテストを活用した成果の創出方法について講演いたしました。本記事は講演内容を書き起こしたもので、本記事は5記事目です。
2016年2月にパートナー会社様向けに開催された「ユーザーテスト活用勉強会」に、株式会社ポップインサイト代表池田が登壇。ユーザーテストを活用した成果の創出方法について講演いたしました。本記事は講演内容を書き起こしたもので、本記事は2記事目です。
1記事目はこちら
【無料ダウンロード】ユーザビリティテストの基本
数あるUXリサーチ手法の中でも最初に始めやすい「ユーザビリティテスト」の「基本的な設計・実査・分析の流れ」と「実施の進め方や注意点」を解説します。
2014年6月12日に放映された「カンブリア宮殿」を久々に見返していました。
ご存知の方も多いかと思いますが「カンブリア宮殿」は、ゲストとして招かれた各界の経営者、著名人と私の大好きな作家でもある村上龍との対談を中心として構成されるドキュメンタリー番組です。
「25兆円企業 トヨタ復活劇の真実!~豊田章男 激動の5年~」と題されたこの回では、章男氏の仕事に向かう姿勢と就任以来多くの試練を乗り切ったトヨタ自動車の内幕が紹介されています。
番組冒頭、一見何気なさそうなシーンに私は非常に強い興味を覚えました。当該部のやりとりを簡単に示します。