Webinar

過去のセミナー

終了しました

プロジェクトの失敗を最小限にするために有効なプロトタイピング。「繰り返し挑戦し、学び続けること」こそがプロダクト・サービスを成功に近付けるカギです。しかし、プロトタイピングのフェーズで、社内外のステークホルダーを巻き込み進めていくには困難な壁が立ちはだかります。

本セミナーでは、プロトタイピングに学術と実業の両面からアプローチする、日本で数少ないプロトタイピング専門家の一人、三冨敬太さんがご登壇。三冨さんは、プロトタイピングやデザイン思考を活用した新規事業開発支援やデジタルソリューションのデザインを手がけ、2022年に著書「失敗から学ぶ技術 新規事業開発を成功に導くプロトタイピングの教科書」を出版しました。

コミュニケーションに効く、モチベーションを高めるプロトタイピングの技術とは? 新規事業に限らず、さまざまなタイミングで必要になるプロトタイピングの技術。
社外も含めたステークホルダー全体を巻き込み、プロジェクトを推進していくためのプロトタイピングの可能性について、アカデミックと実務を行き来する三冨さんならではの活きた知見をお伺いします。

終了しました

『はじめて学ぶ ビデオゲームの心理学』出版記念!プロダクトやサービスにも応用できる「ゲーミフィケーション」とは?

プロダクトやサービスにゲーム的な要素を応用することで、ユーザーのエンゲージメントやロイヤリティを強化する「ゲーミフィケーション」は海外の企業で実践され、日本でも導入する企業が増え始めています。しかし、効果的なゲーミフィケーションを提供するには、心理学やUX、エンゲージメントの倫理などを深く理解する必要があります。

本セミナーでは、『はじめて学ぶ ビデオゲームの心理学/脳のはたらきとユーザー体験(UX)※』の著者で、Epic Gamesの元UXディレクターとして大ヒットゲーム「Fortnite」を生み出したセリア・ホデント氏がご登壇。ゲーム開発成功の背後にある心理学やUXフレームワークから得られた戦略について、プロダクト/サービス/システム開発に応用する方法を交えながらご教示いただきます。また、ゲーミフィケーションを導入する上で企業が知っておくべき倫理についてもご説明いただきます。

ゲーム業界におけるUXの第一人者から、「成功するゲーミフィケーション」について直接学べる貴重な機会です。ぜひご参加ください!

終了しました

VUCA時代といわれて久しい昨今、さまざまなリスクを回避しながらユーザーの課題を素早く、正確に見つけることで成功の確率を高めるアプローチがあります。それは、Lean UXのマインドセットと、アウトカムを重視したプロセスに焦点を当て確実性を高めていくことです。

本セミナーでは、2022年8月に第三版が出版された書籍「Lean UX」監修者の坂田 一倫さんがご登壇。短期間でユーザーにとって最適なデザインとプロダクトを導き出すための手法「Lean UX」についてお伺いします。

Lean UXのプロセスから、ペルソナやシナリオの仮説を検証するまでのユーザーリサーチの流れについて解説。Lean UXを実践する中でどう顧客の声を聞いていけばよいのか、ご経験も交えお話しいただきます。

企業規模や業態、職種を問わず、プロダクトのユーザ体験設計(UXデザイン)向上に取り組んでいる皆様にぜひご参加いただきたい内容です。

終了しました

UXリサーチを実践するきっかけに!UXリサーチの輪を広げたい!そんな思いで、
ポップインサイトではUXリサーチ実践者によるLTを開催いたします!
『UXリサーチ共有会』とは…
・UXリサーチの取り組み、みんなどうしてる?
・UXリサーチをどう活かせばいいの?
・UXデザインを社内に広めていくためにやってることってなに?
などなど、日々業務の中でUXデザイン・リサーチに取り組み、試行錯誤している登壇者が、実践や学び、時には失敗談などをライトニングトーク形式で共有し、みんなでカジュアルに学び合うイベントです。
UXリサーチを実践している方、これから始めたい方、ぜひご参加ください!

終了しました

現役Google UXマネージャーのイナ・ツィルリン氏が登壇!

「クリティカルユーザージャーニー」とは、ユーザー体験を見える化したカスタマージャーニーの中でも、特にビジネスの観点から重要とされる部分にフォーカスしたカスタマージャーニーです。

クリティカルユーザージャーニーの概要については2022年5月に開催したセミナー『Googleに学ぶ!継続的なUX改善のためのプロダクトエクセレンスとクリティカルユーザージャーニー』でもご紹介しました。その後、数多くの問い合わせ・ご要望をいただいたため、今回は現役のGoogle UXマネージャーのイナ・ツィルリン氏をお招きし、クリティカルユーザージャーニーについてより具体的に解説いただくセミナーを開催します。

本セミナーでは、クリティカルユーザージャーニーの作成プロセスだけでなく、定量的手法をどのように活用して評価をするのか、そしてより広く深いカスタマーインサイトを得る方法まで徹底的に解説していただきます。

Google UXマネージャーから直接学ぶことができる貴重な機会です。是非お見逃しなく!

終了しました

ユーザーの顧客体験から本質的なニーズを発見してイノベーションを起こす「デザイン思考」。それは近年、様々な企業で導入され、多くの成功事例が生まれています。しかしながら、組織にデザインプロセスを浸透させたいものの、周りの理解を得られずに孤軍奮闘している、という方は少なくありません。

本セミナーでは、デザイン文化のない部署に一からデザインチームを立ち上げた、ソフトバンク株式会社の浅野 将之さんと窪内 彩佳さんにご登壇いただきます。

どのようにして大きなプロジェクトを任されるチームへと成長することができたのか、組織のUX成熟度の推移に沿って詳しくお話しいただきます。組織にデザイン思考やUXデザインを取り入れたい方、必見のセミナーです!

【本セミナーは録画開催です。12~19時の都合の良い時間にご視聴できます。】

終了しました

HCD-Net教育事業部長、株式会社JVCケンウッド・デザイン チーフクリエイティブディレクターの和井田 理科氏が登壇!

人間中心設計(HCD=Human Centered Design)は、製品やサービス・ウェブサイト・アプリなどを開発する際に、プロダクトを使用するユーザーの使いやすさを中心において設計する考え方です。HCDやUXデザインを自社に取り入れたいものの、「何から始めたらよいのか分からない」「始めたいのに予算が取れない」といったお悩みはありませんか?

本セミナーでは、人間中心設計推進機構(HCD-Net)理事、教育事業部 事業部長として長年HCDの普及活動をされている、株式会社JVCケンウッド・デザイン チーフクリエイティブディレクターの和井田 理科さんがご登壇。

これまでのご経験から、まずは自社内のリソースでHCDをスモールスタートする方法を、BtoBやBtoCでの事例を交えながら詳しくお話しいただきます。多方面でご活躍されてきた和井田さんからご教示いただける貴重な機会です!ぜひご参加ください。

終了しました

UXリサーチを実践するきっかけに!UXリサーチの輪を広げたい!そんな思いで、
ポップインサイトではUXリサーチ実践者によるLTを開催いたします!
『UXリサーチ共有会』とは…
・UXリサーチの取り組み、みんなどうしてる?
・UXリサーチをどう活かせばいいの?
・UXデザインを社内に広めていくためにやってることってなに?
などなど、日々業務の中でUXデザイン・リサーチに取り組み、試行錯誤している登壇者が、実践や学び、時には失敗談などをライトニングトーク形式で共有し、みんなでカジュアルに学び合うイベントです。
UXリサーチを実践している方、これから始めたい方、ぜひご参加ください!

終了しました

元Google・現Twitter UXデザイナーのムスタファ・クルトゥルドゥ氏が登壇!

ユーザーの「隠れた本音」と言われるインサイト。ユーザー自身でさえ気づいていないニーズをどのように可視化できるのでしょうか。本セミナーでは現Twitter プロダクトデザイナーのムスタファさんに、インサイトを発掘するためのテクニックを教えていただきます。

実を言うとユーザーはその場のニーズを満たすために、デザイナーやエンジニアが全く想像していなかった意外な方法を即座に思いつき、プロダクトや機能を利用しています。こうしたユーザーの「想定外の行動(User-fudged experience)」こそがインサイトの宝庫だとムスタファさんはおっしゃっています。

ユーザーが達成したいことを「想定外の行動」からどのようにして見つけるのか、さらにはユーザーの視覚的・体感的な知覚を考慮した上でそれをどのようにプロダクトデザインに反映させるのか、具体例を交えて詳しくお話しいただきます。

世界的なデザイナーから最新のUXトレンドを教えていただけるチャンスです!是非ご参加ください。

終了しました

UXリサーチを実践するきっかけに!UXリサーチの輪を広げたい!そんな思いで、
ポップインサイトではUXリサーチ実践者によるLTを開催いたします!
『UXリサーチ共有会』とは…
・UXリサーチの取り組み、みんなどうしてる?
・UXリサーチをどう活かせばいいの?
・UXデザインを社内に広めていくためにやってることってなに?
などなど、日々業務の中でUXデザイン・リサーチに取り組み、試行錯誤している登壇者が、実践や学び、時には失敗談などをライトニングトーク形式で共有し、みんなでカジュアルに学び合うイベントです。
UXリサーチを実践している方、これから始めたい方、ぜひご参加ください!

終了しました

工数をかけてUXリサーチをしても、リサーチ結果が使われずに終わってしまう、ということはありませんか?リサーチから得られた結果をプロダクトへつなげるにはどうすればよいのでしょうか。

本セミナーでは、TVCM「♪ネットでお店を開くならBASE!」でお馴染みのBASE株式会社から、UI/UXデザイナーの野村 惇さんがご登壇。野村さんプロダクトマネージャー(PM)に並走してUXリサーチを実施し、リサーチ結果をプロダクト開発に組み入れていった事例をお話しいただきます。

どのようにPMと連携してUXリサーチを実施したのか、またリサーチの結果をどのように開発メンバーへ伝え、プロダクトへつなげたのか。インタビュー時のTipsなどもお伺いしながら、プロダクトにつなげるUXリサーチ事例をご紹介いただきます。ぜひご参加ください!

終了しました

モビリティプロバイダーへの変革を加速させる大注目のフォルクスワーゲンから、デジタルプロダクトディレクター ミハエラ・ドラギッティ氏が登壇!

プロダクト開発において多くの企業では、ユーザーの課題やニーズが変化し解決すべき問題が重要でなくなったとしても、エンジニア・UXデザイナーなどのステークホルダーは、ロードマップに従って次々と機能を完成させることを求められてしまいがちです。こうした現状を変えるにはどうしたらよいでしょうか。

解決の鍵は、「アウトカムドリブン(=成果志向)なアプローチで、ユーザーとその課題に集中することにある」とミハエラ氏は言います。

フォルクスワーゲン デジタルソリューションの開発チームは、「アウトカムドリブン」なアプローチによってどのようにステークホルダーと共通のビジョンを持ち優れたプロダクトを創出しているのでしょうか? また、企業が「アウトカムドリブン」へ移行する際に出てくる課題と解決策とは? 変革の過程について具体的な事例と共にご紹介いただきます。

ソフトウェア主導のモビリティプロバイダーへの変革を加速させている注目のフォルクスワーゲン、そのデジタルプロダクトディレクターから学びを得られる貴重な機会です。是非ご参加ください。 

終了しました

現役Amazon UX戦略&リサーチヘッド パラヴィ・クティ氏登壇!

UXリサーチとは、特定のプロダクトや機能などのプロダクト起点ではなく、ユーザーが抱えている問題やユーザーニーズを包括的に理解するために、プロダクトのビジョンとビジネス戦略の観点から実施されるものでなければなりません。つまり、UXリサーチに責任を持ち実行するのは、必ずしもUXリサーチャーだけのミッションではないといえます。

しかし、それを組織全体で理解し実施できている企業は多くありません。

こうした現状に対して、パラヴィさんは、ユーザーが日々の生活で抱えている問題やニーズを理解し、顧客起点の学びを継続しておこなう文化を組織に作り出すことが最も重要だと言います。

本講演では、UXリサーチの役割とすべきことを再定義し、組織全体・チーム全員をUXリサーチに巻き込んでいく方法や、顧客起点の学びをビジネス戦略に活かせる組織・チームへと変革する方法について、ご自身の経験をもとにご紹介いただきます。

現役のAmazon UX戦略リサーチヘッドから直接学びを得ることができる、またとない機会です。是非ご参加ください。

終了しました

保険業界は今、デジタルを活用することで顧客とのコミュニケーションの向上を目指しています。そもそも保険は目に見えにくい価値を提供するサービスであるため、保険金受取のタイミング以外で利用者にサービスの良さを実感してもらえる機会はそう多くありません。そんな中、いかに顧客の心理に寄り添ったコミュニケーションを取り、サービスに対する満足度を高めていくかが課題となっています。

今回、保険業界をはじめ数多くの企業にUXリサーチを提供しているポップインサイトが自主調査を実施し、医療保険に加入している方の健康や医療受診に関する価値観を把握することで、より深い新たなコミュニケーションの切り口を見つけるヒントを探りました。

保険業界のみなさまのお役に立てる内容となっております。ぜひご視聴ください!

【本セミナーは録画開催です】

終了しました

UXリサーチを実践するきっかけに!UXリサーチの輪を広げたい!そんな思いで、
ポップインサイトではUXリサーチ実践者によるLTを開催いたします!
『UXリサーチ共有会』とは…
・UXリサーチの取り組み、みんなどうしてる?
・UXリサーチをどう活かせばいいの?
・UXデザインを社内に広めていくためにやってることってなに?
などなど、日々業務の中でUXデザイン・リサーチに取り組み、試行錯誤している登壇者が、実践や学び、時には失敗談などをライトニングトーク形式で共有し、みんなでカジュアルに学び合うイベントです。
UXリサーチを実践している方、これから始めたい方、ぜひご参加ください!

終了しました

100年に一度の大変革期といわれている自動車業界。自動車業界の変化によって社会全体にも大きな変革をもたらすと言われています。そんな自動車業界で現在、最も注目されている話題が「電気自動車(EV:Electric Vehicle )」。環境負荷低減への社会的な要請の高まりを背景に開発競争が加速しています。そこでポップインサイトは「EVを購入するユーザー心理」についての自主調査を行ってみました。

本セミナーでは、自動車業界をはじめ数多くの企業にUXリサーチを提供しているポップインサイトのUXリサーチャーが、自主調査でわかった「EVの購入を検討する人の心理」と、その結果を元にどのようにUXリサーチを進めていくのかをお話しします。

自動車業界やその関連業界のみなさまのお役に立てる内容となっております。ぜひご視聴ください!

【本セミナーは録画開催です】

終了しました

スマホからのアクセスが当たり前となった現代社会において欠かせない存在となった“アプリ”や“Webサービス”。運営開始から時間が経過するとともに、徐々に効果が落ちてきたり、機能が足りない等の理由でリニューアルを検討されるケースも多いのではないでしょうか。しかし、そこには見逃すと大炎上やロールバックを引き起こすリスクが潜んでいます。

本セミナーでは、CX/UXストラテジストとして数多くのアプリリニューアルに携わった経験のある岡 昌樹さんが登壇。Yahoo! JAPANのアプリ責任者やKDDI株式会社のUX戦略責任者などを歴任した経験から、大規模なリニューアルにおける「失敗しないテクニック」を解説していただきます。

アプリやWebサービスのリニューアルを検討している方はもちろん、UXデザインに携わるみなさまも必見の内容となっています!ぜひご参加ください。

終了しました

ランチタイム(12~15時)の好きな時間に視聴可能!1時間でわかる !

「ユーザーが欲しいと言った機能をつけたのに使われない!」という経験はありませんか。プロダクトをつくるとき「ユーザーの心理を理解しよう」とよく言われます。しかし、ユーザーに言われたままやることと、ユーザーが本当に望んでいることは異なります。

「UXデザイン・UXリサーチ」は、ユーザーを理解するための専門技術です。ユーザーインタビューやユーザビリティテストを用いてファクトを集めることで、ユーザーの表面的な言葉に惑わされない、本当のインサイトにたどりつくことができます。UXデザインの第一線で活躍する講師より、かんたんなワークも交えながら、体系的に解説いたします。

【本セミナーは録画開催です】

終了しました

「UXリサーチを取り入れてみよう」と本などを参考に我流でチャレンジしてみたものの、「組織にうまく導入できない」「組織にどう導入したらよいかわからない」といった壁にぶつかった経験はございませんか?
特に新規事業やスタートアップにおいては、UXリサーチの成果がプロジェクトやプロダクト全体の成功を左右しかねません。

本セミナーでは、フィンテックのスタートアップ企業であるKAERU株式会社で「1人目デザイナー」としてUXリサーチを主導した金子剛さんと、金子さんが「UXリサーチのプロ」として顧問を依頼した佐々木晋哉さんにご登壇いただき、UXリサーチを組織にインストールするにはどんなことをすればいいのか、どんなことを重視すればいいのかを、これまでの成功体験を元にお話しいただきます。

UXリサーチがなかなか軌道に乗らないとお悩みの方はもちろん、UXリサーチの導入を検討している方や、スタートアップ企業の課題解決のヒントに、ぜひご参加ください!

終了しました

新型コロナウィルスの感染拡大以降、若い世代を中心に資産形成や資産運用についての関心が高まっています。代表的な資産運用として投資信託・株式投資・外貨預金・FX・ロボアドバイザー等があり、それにNISAやiDecoといった節税効果の高い制度も加わり、様々な選択肢とそれを運用する多くの金融機関が存在しています。

その中でユーザーはどのようにしてその金融商品に決めたのでしょうか?その答えはUXリサーチによって知ることができます。

本セミナーでは、金融機関をはじめ数多くの企業にUXリサーチを提供しているポップインサイトのUXリサーチャーが登壇。なぜその商品に行き着いたのかをインタビューで深掘りした事例や、商品ページにどんな課題があるのかをユーザーテストで明らかにした事例などをご紹介します。

金融業界のみなさまのお役に立てる内容となっております。ぜひご視聴ください!

【本セミナーは録画開催です】

終了しました

経営学・社会システム論・行動経済学・心理学などを取り入れた「モチベーションエンジニアリング」によって、クライアントの組織課題の解決や成長支援を行っている株式会社リンクアンドモチベーション。

本セミナーでは、株式会社リンクアンドモチベーションのUXデザイナー/リサーチャー 辻井 耀さんがご登壇。社内コミュニケーションの変革を通じて、エンゲージメント向上を実現するサービスである「コミュニケーションクラウド」にUXリサーチを導入したプロジェクトについてお話しいただきます。

クライアントへのヒアリングを通じて価値を再定義したプロセスや、ペルソナ・カスタマージャーニーマップを機能開発にどのように活かしたのか等をお伺いします。また、オンボーディングプロセスにおける課題を探索するために行ったインタビューやユーザーリサーチについても、具体的な事例を交えて詳しくお話しいただきます。

UXリサーチをプロダクトへ導入した事例を知ることができる貴重な機会です。ぜひご参加ください!

終了しました

徐々に知名度が上がってきているUXデザイン。UXのアドバイザリーやリサーチの専門家に相談したい、とお考えの方も多いのではないでしょうか。
しかし実際の業務での連携や、どのような成果が得られるのかなど、わからないことが多く、検討が進まないというお声もよくお伺いします。

そこで、本セミナーでは、自動車メーカーのダイハツ工業株式会社、住宅・不動産ポータルなどを運営する株式会社LIFULL、アプリの企画・開発・運営をおこなうオーテ株式会社から3名が登壇。それぞれがUXアドバイザリー導入の際にどのような検討を行ったか、実際の支援と成果、組織の変化についてお話しいただきます。
後半では、伴走型でUXリサーチ、UXデザインの支援を行っているUXストラテジストの岡 昌樹も参加し、事業会社とUX専門家の両者の視点から回答するパネルセッションをおこないます。

リサーチを切り出すのではなく、UXリサーチャーが伴走し一緒に事業を作っていくこと、事業をスケールさせていくことに興味がある方、必見の内容です。

終了しました

UXリサーチを実践するきっかけに!UXリサーチの輪を広げたい!そんな思いで、
ポップインサイトではUXリサーチ実践者によるLTを開催いたします!
『UXリサーチ共有会』とは…
・UXリサーチの取り組み、みんなどうしてる?
・UXリサーチをどう活かせばいいの?
・UXデザインを社内に広めていくためにやってることってなに?
などなど、日々業務の中でUXデザイン・リサーチに取り組み、試行錯誤している登壇者が、実践や学び、時には失敗談などをライトニングトーク形式で共有し、みんなでカジュアルに学び合うイベントです。
UXリサーチを実践している方、これから始めたい方、ぜひご参加ください!

終了しました

Webサイトやサービスを改善していく中で「もう打ち手がない…」と感じることはありませんか?それは「打ち手を考えるための材料」が足りないことが原因かもしれません。

打ち手を考えるための材料として、Googleアナリティクス(GA)等の行動データがよく利用されますが、GA等の定量データは「どこに/どのくらい」の課題があるのかは示してくれますが、それが「なぜ」課題となっているのかまではわかりません。「なぜ」を知る方法として、ユーザーインタビューやユーザーテスト、行動観察などの定性調査がありますが、対象や課題に応じて効果的な調査手法を選択する必要があります。

本セミナーでは、数多くの企業にUXリサーチを提供しているポップインサイトより、リサーチマネージャーの水谷が登壇。定性調査によるWebサイト/サービスの改善事例や調査手法の効果的な選び方のポイントなどについてご紹介いたします。「新たな打ち手を創出したい!」という方は、ぜひこの機会をお見逃しなく!

【本セミナーは録画開催です】

終了しました

Amazon UXヘッド ・クリエイティブディレクター ナタリア・フラミル氏登壇!

プロダクトを成功に導くためには、まずプロダクトによって何を実現したいかという「ビジョン」の策定が非常に重要とされています。McKinsey、IBM、Googleなどの世界的な企業では、組織内すべての人が目指すべき統一的なビジョン「North Starビジョン」を策定することで、企業やプロダクトを大きく成長させてきました。しかし現状では、具体的なビジョンの策定プロセスに関する情報はほとんどないと言えます。

本セミナーでは、AmazonのUXヘッドであるフラミルさんに、組織全員を戦略的に連携しプロダクトの成功を実現できる「North Starビジョン」を策定するための様々なアプローチを紹介していただきます。フラミルさんのIBM、Google、Amazonにおける経験から、ニーズやプロセスの違いなども考慮したNorth Starビジョンの立て方を学ぶことができます。現役のビッグ・テック企業のトップから直接学びを得ることができるまたとないチャンスです。是非ご参加ください!

終了しました

私たちの働く環境はテクノロジーによってめまぐるしく変化しており、職場に“ロールモデル”がいない職種に就いている方も少なくないのではないでしょうか。国内における「UXリサーチャー」もその一つです。環境変化の激しさや多様性の高まりにより、「ビジネスモデルが市場で受け入れられるか」「ユーザーに適切な価値提案ができているのか」を検証するUXリサーチの重要性は加速しているものの、専任のUXリサーチャーはまだまだ少ないのが現状です。

本セミナーでは、株式会社リクルートで“専任”UXリサーチャーとしてサービス企画や組織運営に携わっているべぢまき(大草 真紀)さんにご登壇いただき、専任UXリサーチャーの魅力やロールモデルが少ない職種に就く葛藤、どのようにして専任リサーチャーになったのか等をお話しいただきます。

UXリサーチャーの仕事に興味がある人はもちろん、組織一人目のUXerとして第一歩を踏み出したい方、ロールモデルが身近にいないことに不安を抱える皆様も、ぜひご参加ください!

終了しました

UXリサーチを実践するきっかけに!UXリサーチの輪を広げたい!そんな思いで、
ポップインサイトではUXリサーチ実践者によるLTを開催いたします!
『UXリサーチ共有会』とは…
・UXリサーチの取り組み、みんなどうしてる?
・UXリサーチをどう活かせばいいの?
・UXデザインを社内に広めていくためにやってることってなに?
などなど、日々業務の中でUXデザイン・リサーチに取り組み、試行錯誤している登壇者が、実践や学び、時には失敗談などをライトニングトーク形式で共有し、みんなでカジュアルに学び合うイベントです。
UXリサーチを実践している方、これから始めたい方、ぜひご参加ください!

終了しました

Googleのデザインヘッド、Twitterのシニアプロダクトデザインマネージャーを歴任!

今、大注目のNeon・CDO、コージ・ペレイラ氏登壇!

今、世界のUXデザインのトレンドは「インクルーシブ」。インクルーシブとは、ユーザーのバックグラウンドや能力におけるダイバーシティ(多様性)を理解し、共に課題を解決するデザイン手法です。

本セミナーでは、このインクルーシブデザインの最前線に立つデザイナー、コージ・ペレイラさんをお招きし、インクルーシブなプロダクトを作るにはどうしたらよいかについて解説していただきます。また、その際、必要最小限の価値を提供できるプロダクト(MVP:Minimum Viable Product)の考え方、プロトタイプにおける仮説検証についても、実際のケーススタディを用いながら説明していただきます。世界中の人々に真のイノベーションを提供するためのデザイン戦略についてお伺いできる貴重な機会です。
Q&Aセッションは逐次通訳つきですので、ペレイラさんに日本語で質問も可能です!是非ご参加ください。

終了しました

世界のトレンドは、仕事のプロセス設計や事業経営におけるビジネス戦略、自治体や国であればこれからの社会をどう描くのかなどに、デザインを活かすことです。日本でもデザインの役割は以前よりは広がってきていますが、狭義の意味合いで考えられている方や企業がまだ多くあります。

本セミナーでは、人間中心設計推進機構(HCD-Net) 理事長で数々の書籍翻訳や、企業・行政のデザイン思考やデザインマネジメントに関わるコンサルティング活動に長年携われている篠原 稔和さんがご登壇。

篠原さんが、自らの経験や識者との交流を通じてまとめられた著書『人間中心設計におけるマネジメント』を軸に、UXストラテジストやデザインマネジャーを目指す人に向けた組織を成功に導くメソッドをレクチャー。長年にわたり「デザインマネジメント」の重要性を多角的に探求されている篠原さんから、本書のエッセンスと具体的な学び方について詳細な解説やQ&Aとともにお話しいただきます。

デザインを組織や経営に活かすために学ぶべき視点、実践していくべきことについて学べる必見のセミナーです。

終了しました

少子高齢化による労働人口の減少が進む中、「人材獲得が難しい」と感じている企業が増えています。「求める人材からの応募が集まらない」「自社の魅力が伝わらない」「採用しても早期離職されてしまう」・・・そのような課題を解決するには、転職活動におけるユーザー心理を理解することが必要です。

本セミナーでは、数多くの企業にUXリサーチを提供しているポップインサイトより、リサーチマネージャーの白石が登壇。求職者のカスタマージャーニーをもとに、各フェーズのユーザー心理やそこにどのような課題があるのかをご説明します。また、UXリサーチで採用課題を見つける方法や改善するためのポイントなどもご紹介します。

企業の採用担当の方や人材業界のみなさまのお役に立てる内容となっております。ぜひご視聴ください!

【本セミナーは録画開催です】